野生のコーヒーくまじまみのりがこだわりのコーヒーをお届け
COFFEE SHOP
野生のコーヒーくまじまみのりでは、NPO KOMAのエチオピアとタンザニアから直輸入する100%ナチュラルコーヒーであるエチオピアコーヒーの通販を行っています。日本ではあまり感じることのできない自然の味わいを、お手軽に楽しんでいただけます。ご自分用としてはもちろん、プレゼントとしてもとても人気があるコーヒー豆です。
こちらは、店舗での催しがあるときに直接お買い上げいただくことも可能ですが、来店の必要なく簡単にコーヒーを購入できる自社通販サイトをご用意しております。
ポイントのたまる、メンバーズサイトでのお買い物ほか、ポイントはつきませんが各お得のあるメルカリ、ネットショップBASEのカートも併せてご利用いただけます。
ぜひお試しください。
↓↓↓こちらからどうぞ↓↓↓
管理人件代表者プロフィール
PROFILE
おもしろいこと、楽しいこと、可愛いものを好きです
おもしぇこど、たのしいこど、めげもんがすぎだじゃ
◎長尾暢子(ながおのぶこ)
1981年青森市に生まれる。🍎
1981~1984年弘前市で育つ。🍎
1985~1999青森市で成長する。ゴマと出会う。🍎
2000~2010神奈川で暮らす。🐻
2011~2014青森市に戻り学習塾ではたらく。東日本大震災を経験する。📒
2015~現在 独立する。🐰
3歳まで過ごした弘前市を慕情しつつも18歳で上京する。でもじつは上京だと思ったけど実は行った先が神奈川県の山であった。🐻
いろいろあって今に至ります🐰
地域愛あります。🍎
コーヒー豆の仕入れ先であるNPO KOMAの代表が社長である『いだき』という宗教みたいなものに15年くらい行っています。
宗教ではないけど、私は参加していて「宗教みたいだなぁ」と感じることはあるのでこのように書いてみました
でもみんなに無理やり「やれ」とか言わないので心配しないでください🐰
◎ゴマ
1989年 国産 タカラ
野生のコーヒーくまじまみのりでは、エチオピアの大地で栽培されたコーヒー豆の通販を行っています。取り扱っている豆は、エチオピアのコーヒーの中でも、セミフォレストのヤルガッチャフェと、フォレストコーヒーのリムという栽培法の豆だけです。ヤルガッチャフェは、日照のためなどに一部だけ手を加えた森から収穫、リムは森林の中に自生しているコーヒーの木から収穫した豆で、どちらも化学肥料や農薬などを一切使っていない場所で育っている、体だけでなく環境にも優しいコーヒー豆なのです。日本ではなかなか味わうことができない、フレッシュな野生のコーヒーを飲むことでエチオピアの大地を感じることができるかもしれません。
ヤルガッチャフェは、まるでお花のような香りと独特の風味が特徴のコーヒーで、個性的な味わいを探している方におすすめです。リムは力強い味わいで、よくワインのフルボディのようだと表現されます。のど越しと後味がすっきりしているので、飲む人を選ばないコーヒー豆です。購入するのに来店する必要なく、エチオピアの大地の味を日本で味わうことができますので、ご自分用に美味しいコーヒーを探している方や大切な人への贈り物として自然に優しいコーヒーをお探しの方は、ぜひ一度ご利用ください。