エチオピアコーヒー・イルガチャフェ
2020/07/26
エチオピアコーヒーにもさまざまな種類があります。
近年日本で有名になってきたエチオピアコーヒーの中に
イルガチャフェ、という名前があがります。
当店では、ヤルガッチャフェという名前でお取り扱いしております。
エチオピア南部のシダモ地方の2000m程の高地にあり、
アルファベット表記ですと'Yirgachefe'となります。
当店でお取り扱いしております、コーヒー発祥の地といわれるエチオピア、
ヤルガッチャフェ村で栽培される
100%ナチュラルコーヒー、ヤルガッチャフェ(Yirgachefe)は
伝統的なセミ・フォレスト栽培は農薬、除草剤等使わず、最高品質の味わいを誇っています。
ほかの豆とブレンドしていない、
100%エチオピア産であることが特徴の一つです。
同じ種類でも、輸入されるにあたって
様々な品質や状態がありますが
アンドロメダエチオピアコーヒーは、良いものを良いままに、を理念とし
NPO高麗が真面目に、そしてダイナミックに
代表が、現地の人々のお気持ちを受けて
一番おいしいところをおいしいままに、輸入しています。
画像:keikokoma.ch FATHERよりお借りしています。